1: 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/09/22(木) 07:36:17.39 ID:CAP_USER

6月にイギリス国民投票においてEU(欧州連合)脱退が選択された。
イギリスへの進出を検討していた企業群だろう。イギリスで製造してヨーロッパ大陸側に輸出することを計画していた企業は、早急の課題として他のEU加盟国内で代替する製造立地を模索しているはずだ。
EUに加盟している国は、イギリスのほかに27カ国もある。そのなかでどの国が製造拠点の進出に好適となるのだろう。現下の状況でにわかに脚光を浴びてきたのが、 ヨーロッパ大陸最西端にあるポルトガルだ。面積で日本の4分の1、人口は1000万人を少し超す小国に約70社の日本企業が進出しているわけ
そんなポルトガルに進出する日本企業が増えている。ポルトガル政府の投資経済委員会で企業投資担当であるミゲル・ガルシア氏に取材した。
「日本からは約70社が進出しています。製造進出しているのは、信越化学工業、カゴメ、昭和電工、根本特殊化学などです。特に自動車関連ではトヨタ自動車、デンソー、三菱ふそうトラック・バス、矢崎、内山工業、メッツなどがあります。
一番の投資企業は富士通です。最近北部ブラガ市で100人の技能職を採用しました。さらに数百人の採用を進めています。同社は2008年にリスボンに進出して以来、すでに1000人近くも雇用しています。
丸紅は仏エンジー社(世界第2位の電力・ガス供給会社)とのパートナーシップにより、ポルトガルで第2位となる発電量を有しています」
120: 七つの海の名無しさん 2016/09/22(木) 16:16:56.28 ID:w6GM+Zv/
>>1
おつかポルトガル~w
コルク樫の樹皮ペリペリ~w
おつかポルトガル~w
コルク樫の樹皮ペリペリ~w
2: 七つの海の名無しさん 2016/09/22(木) 07:41:31.48 ID:vSKGwMO2
ポルトガルが小国とは思ったことも無かった
良く知らないのと歴史に出てくるからかな
良く知らないのと歴史に出てくるからかな
35: 七つの海の名無しさん 2016/09/22(木) 08:26:44.16 ID:rmbOngfB
執念深く何度もキリスト教の布教に邁進してたんだから、国としても関与してたと思う。
多分、日本を大陸侵略に向けた足掛かりにしたかったんじゃないの?!
多分、日本を大陸侵略に向けた足掛かりにしたかったんじゃないの?!
この記事の続きを読む